Surprise Me!

20111228 メルトダウン5日間の真実(2)

2011-12-29 109 Dailymotion

報道ステーションSPより。古舘伊知郎と長野智子の2人が登場してけっこう力の入った特集番組です。政府の事故調査検証委員会の中間報告では地震による影響が<br /><br />3.11福島第一原発で何が‥‥ 当事者語る“涙”と“死の覚悟”<br />「津波が原因」に潜む疑惑 原発揺るがす“地震で破損”<br />「配管に穴?」東電衝撃の資料 原発揺るがす“地震で破損”<br />“地震破損説”政府事故調は‥ 配管損傷「直接確認は困難」<br />ベント決死隊を再現 “暗闇”“放射能”作業は難航<br />格納容器“爆発”の危機 ベント「決死隊」建屋へ<br />官邸 記者発表に介入 “情報コントロール”の思惑<br />総理官邸の「情報管理」 “隠蔽”疑うアメリカ<br />2号機異変 線量急上昇 情報は官邸に届いたか<br />2号機異変 線量急上昇 見捨てられた住民<br />8000人避難の浪江町 情報伏せられ無用な被ばく<br />“SPEEDI”なぜ隠蔽? 「当事者意識なし」の現実<br />情報届かぬ「津島4日間」 9ヶ月経った今も住民は‥<br /><br />地震当時1号機で仕事をしていた作業員にインタビューしたりそのときの中央制御室を再現、検証。元原発設計者の後藤政志さん、田中三彦さん、スウェーデン防衛研究所(大気中のキセノンを検出し、地震で壊れた可能性を示唆している)、1号機の設計に従事した元GE社エンジニア、またGEの現場管理担当者の菊地洋一さんらが証言。地震による配管破損の可能性を語っている。<br />そしてもし地震が影響して壊れたことになると、原発の耐震設計が見直しとなり、日本中の原発が長期間ストップすることになる。<br /><br />さらに東電の小森常務、政府事故調査検証委員会の吉岡斉氏、原子力安全委員会・斑目委員長、米原子力規制委員会・ヤッコ委員長、菅直人、元GE技術者の佐藤暁氏、その他多数も出ている。<br /><br />長いので2つに分けてアップします。なお一番最後のところが切れてます。

Buy Now on CodeCanyon